
野球&ARスポーツ体験会
×
2021年10月24日(日)
栄東小学校グラウンド・体育館
10:00~12:00 ※雨天決行(体育館のみ)
主 催:大栄クーガーズ
特別協力:スポチル


野球好きはもちろん、ゲーム大好きっ子もみんな集まれ!
野球好きはもちろん、ゲーム大好きっ子もみんな集まれ!
子どもたちの運動不足による体力低下が心配されています。
現代の子どもたちは、ゲームやスマホなどの娯楽が増えたことで外で遊ばなくなってしまい、保護者の世代に比べて体力が著しく低下しているといわれています。
今回は、そんな環境でなかなかスポーツを始められない子どもたちのために、
子どもスポーツ応援紙「スポチル」と、Jr.野球チーム「大栄クーガーズ」がタッグを組んで、野球と最先端のARスポーツを体験できるイベントを企画いたしました。
参加枠に限りがありますので、是非お早めにお申し込みください。




_edited.jpg)




【当日参加OK・参加無料】
スポチル×大栄クーガーズ「野球&ARスポーツ体験会」
年長~小学5年生のみなさん!女の子も歓迎!
■開催日:2021年10月24日(日)
■開催時間:10:00~12:00 ※雨天決行(体育館のみ)
■開催会場:栄東小グラウンド・体育館
■参加対象者:栄小・栄東小・栄緑小校区在住の年長から小学5年生
■募集人数:先着24名
① 10/24(日)午前【体験Aグループ/年長~2年生】
野球体験10:00~・HADO体験11:00~(12名)
② 10/24(日)午前【体験Bグループ/3年生~5年生】
HADO体験10:00~・野球体験11:00~(12名)
≪開催内容≫
野球体験会(グラウンド)
①キャッチボール ②ベースランニング ③ティーバッティング・フリーバッティング 他
※道具はお貸しします。動きやすい服装・靴でお越しください。
HADO体験(体育館)
①ルール説明 ②3人1グループでHADO対戦
※上靴を持参ください。同伴保護者の方は、スリッパを持参ください。
事前予約の受付は終了しましたが、当日参加枠もあります。ご希望の方は10時まで(9時30分受付開始)に会場にお越しください。



_edited.jpg)



札幌市東区初上陸!
「ARスポーツHADO」って、どんなスポーツ?
AR技術で実現する魔法のような最先端スポーツ
誰もが子供の頃に憧れた魔法が飛び交うアニメやゲームの世界。
HADOはAR(拡張現実)技術を使い、そんな夢の世界を実現させました。
頭にヘッドマウントディスプレイ、腕にアームセンサーを装着することで、魔法のようなエナジーボールやシールドを放つことができます。
自らの手で技を放ち、フィールドを自由に移動し、白熱のHADOバトルを体感してください。
HADO 公式ホームページ

事前予約の受付は終了しましたが、当日参加枠もあります。
ご希望の方は10時まで(9時30分受付開始)に会場にお越しください。
「野球」ってどんなスポーツ?
全員に活躍するチャンスがるチームスポーツ
野球は1チーム9人で投手(ピッチャー)がボールを投げて、打者(バッター)がそのボールを打つことで点を取り合い、攻めと守りを交代しながら行うスポーツです。
攻めは必ず打席が回ってくるので、全員に活躍のチャンスがあります。ボールを打てたときは、最高に気持ちがいいし、友達とキャッチボールをするだけでも野球を楽しめます。

「大栄クーガーズ」ってどんなチーム?

40年以上の歴史を誇る軟式Jr.野球チーム
大栄クーガーズは、東区栄町エリアの小学生で構成されているJr.野球チームです。1977年に結成されて40年以上の歴史があるチームです。「健康」「友情」「努力」「思い出」「感謝の気持ち」を育むとともに、将来社会で活躍できる「生きる力」を身に着けることを目指しています。栄東小または栄緑小のグラウンドで毎週火・木曜日の16時~18時に練習していて、土・日・祝日は試合をしています。
野球以外にも、楽しい行事もたくさんあります。
公式ホームページ https://daiei-cougars.wixsite.com/2020
万全なコロナ対策でイベントを開催
新型コロナウイルス感染拡大防止対策
本イベントは「新北海道スタイル」安心宣言の7つのポイントを守って開催します。








★★来場者の方へのお願い★★
■マスク着用のご協力をお願いします。
■入場時に手指消毒をお願いします。
■入場前、非接触体温計による体温測定にご協力いただきます。
■発熱が確認された場合は入場をお断りいたします。
■体験待ちで生じる列については、1m~2mの間隔をあけた整列といたします。
■来場者同士による密を防ぐため間隔をあけた行動にご配慮ください。
■状況により入場制限を行う場合があります。